古代の天文学跡?岐阜に残る謎の巨石群「岩屋岩陰遺跡」へツーリング

巨石群が並ぶミステリーパワースポット!岩屋岩陰遺跡

最古のパワースポットへツーリング!岩屋岩陰遺跡

岩屋岩陰遺跡

 

岩屋岩陰遺跡(いわやいわかげいせき)は、岐阜県下呂市金山町岩瀬、県道86号線沿いにある巨石群で構成されている遺跡で、その昔、天体の観測に使用されたといわれている。

 

場所はちょうど岩屋ダムの下流の山間に位置し、 ダム周りの湖周道路は昔から多くのバイクが集まるバイクツーリングのスポットとして有名なので知る人も多いが、実際に訪れたことがある人は意外と少ない。

 

岩屋岩陰遺跡

 

巨石群のほぼ中心地には神社が祀られており、ここ岩屋岩陰遺跡は最古のパワースポットとも言われている。

 

また、この辺りでは発掘調査によって縄文時代早期から江戸時代の遺物までが出土している。

 

岩屋岩陰遺跡

岩屋岩陰遺跡

 

巨石周りには、天体の観測に使用されたという説明書きの案内看板が所々に設置してあり、読んで行くうちに不思議にも興味が湧いてくる。

 

岩屋岩陰遺跡

 

3箇所の巨石群の隙間から太陽の光が差し込み、1年間の特定の日を知ることができ、縄文時代から太陽暦があったと考えられているが、現時点で考古学的に実証されたものではないそうです。

 

岩屋岩陰遺跡

岩屋岩陰遺跡

 

小高い山の斜面に巨石群があるが、歩道が整備されていますので足場はしっかりしている。

 

しかし、所々に段差や急斜面のような所もあるので、ツーリングブーツよりスニーカーのような動きやすい靴がお勧め。

 

岩屋岩陰遺跡

 

2003年(平成15年)には旧金山町により太陽の軌跡を観測できる「太陽カレンダーシミュレータ再現館」が建設され、ここで様々な情報や資料などが手に入る。

 

山間に隠れた10メートルを超える巨石群のミステリースポットへ神秘なるパワーを感じにツーリングを兼ねて是非お出かけください。

 

岩屋岩陰遺跡へのアクセスとバイクの駐車場

岐阜・名古屋方面から国道41号線を利用した場合、途中、金山地区で県道86号線に折れそのまま岩屋ダム方面へ道なりに直進、ダム手前に入り口となる道がある。

 

濃飛横断自動車道(国道256号線)を利用の場合は、「東仙峡金山湖へ」と書かれた青看板に従って下り、岩屋ダム方面へ直進でOK。

 

駐車場は神社前に広い駐車場があるので心配ないが、県道86号線から遺跡までの道路は狭く落ち葉や苔などが目立つのでバイク走行時は注意。

 


 


トップページへ

このページの上へ

関連ページ

奥飛騨の隠れた名城!神岡城
神岡城は岐阜県飛騨市神岡町にある平山城。敷地内には神岡鉱山資料館や神岡郷土資料館も併設され、当時の神岡町の歴史や文化を知ることができます。神岡城近くにはニュートリノの研究でノーベル物理学賞でも話題となったカミオカンデやスーパーカミオカンデの施設や、神岡鉄道跡を利用したレールマウンテンバイクなど、観光も楽しめる場所も多い。
天空の要塞から東濃を一望!隠れた観光スポット!苗木城跡
中山道の宿場町として栄えた中津川にある天空の要塞・苗木城跡。遠山苗木氏によって築城され「続日本100名城」にも選ばれています。桜の花見時期や紅葉の時期は特に隠れた名所で、近くの恵那峡などと一緒にバイクツーリングで見て回ると一層楽しめる魅力ある観光スポットです。
バイクで女城主の城跡を巡る!岩村城跡
「日本百名城」に選定された女城主の山城「岩村城」は岐阜県恵那市岩村にあります。本丸周辺の石垣は立派な造りで見ごたえあり。当時の面影が残る岩村の古い町並みはツーリングで訪れる人も多い観光スポットとなっています。
岐阜を代表する城!岐阜城(稲葉山城)
バイクツーリングで立ち寄る岐阜城
天空の城!郡上八幡城
天守閣再建80周年を迎えた郡上八幡城は日本最古の木造再建の山城!城下には徹夜踊りで有名な郡上八幡の町並みが広がり、岐阜の天空の城と呼ばれ御朱印も発行していることから近年の城ランキングでは常に上ランクに位置しています。
関ヶ原合戦の重要拠点!大垣城
水の都ともいわれる岐阜県大垣市は、関ヶ原合戦において重要な拠点となりその代表がこの大垣城でした。現在は隣接する大垣公園と共に住民の憩いの場となっています。

ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ 運営者情報 リンクについて プライバシーポリシー